ちっちゃぃえのBLOG

日々体験したことや感じたことを、好きなままにつづった、つれづれブログです。

素朴な味で裏切らない美味しさ!名護市の沖縄そば老舗、宮里そば。

地元の沖縄で新聞記者をしていた頃、取材ついでに何度か行って以来、7年間は訪れていなかった名護市沖縄そば屋の「宮里そば」。

商売っ気はないのに、いつもお客さんがいっぱいの宮里そば。

沖縄そばがワンコイン価格で楽しめる貴重な宮里そば。

オシャレ感はまったくはないのですが、昔懐かしい昭和の情緒あふれる、なんとも言えぬ癒やしあふれる食堂です。
↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓

今回、9日からの三連休を利用して、2泊3日で弾丸帰省していたのですが、最終日の11日お昼に、行ってきました。

大雨の中でもどうしても食べたくて、父、母、妹、弟、甥っ子(妹の子、3歳)と私というメンバー。

この日も大雨にもかかわらず、店内は満席でした。少し待って相席、それからようやく席を確保できるという、人気っぷりでした。この日も以前に私が行ったときと変わらず、老若男女問わず地元客でいっぱいでした。いわゆる、リピーターたくさんといったところでしょう。

ちなみに店員のおばちゃん2人が忙しそうに動き回っていて、愛想は少なめでしたが、これがまたいい(^-^)

頼んだのは、ソーキそば。店内のメニューで一番高価で、600円也。
f:id:chappy238:20160111190931j:image

スープは鰹節の出汁が効いた、あっさりめ。ソーキは醤油の味が染み込んでいて、なんとも懐かしい素朴な味でした。
昆布は程よくトロッとしてて、これまたたまらない!

変わらぬ味が7年の時間を一気に縮めてくれ、素朴で、また明日も食べたくなる味である。3歳の甥っ子も、存分に味わっていて、沖縄そば小サイズを、ひとりでペロリと平らげました!
f:id:chappy238:20160111192754j:image

次の帰省が待ちきれないのでした(*^^*)♪


宮里そば
名護市宮里1-27-2

※駐車場は30台ほど入ります!


超ラクラクパスタ弁当にしました♪

本日、お弁当作りを始めて4日目。試練がやってきました。

寝坊です!(◎_◎;)
というか、2度寝をしてしまいました‼️

家を出る時間には余裕はあるだろうけど、
今から米を炊くには間に合わない。
さて、どうしよう。
今日は外食でもいいかな・・・

と弱気になったころに目に付いたのが・・
f:id:chappy238:20160107083205j:image

パスタソースです‼️‼️
しかも和風のたらこ。

そっか、パスタをゆでて混ぜればOK!
と寝ぼけ眼の中でぼんやり思い、そのまま調理。
f:id:chappy238:20160107083338j:image

ゆで上がるのを待つこと8分。
f:id:chappy238:20160107083428j:image
パスタにソースを加えて完成!!

f:id:chappy238:20160107083543j:image
2度寝から目覚めて約15分。
本日も無事にお弁当を完成させるできました。

ありがとう、キューピーのたらこソース。
そして、ありがとう正月料理!(本日はなます。これで、消費しました!)

毎日続けるのはなかなか大変です‼️‼️
でも「やったー!💪」という爽快な気持ちも感じています(*^^*)

パスワードロックの話。。

はてなブログでブログを書き始めた初日のこと。パスワードロックの洗礼を受けました。
f:id:chappy238:20160106101111p:image
もうちゃぶ台をひっくり返したい勢いで不便。でも、自業自得という手痛い現実。。

これまで、パスワード入力は手入力でなんとかなっていたので、この時も
パソコンでブログを書く前に、いつもの習慣でパスワードを手打ちしました。

ところが、タイプミス。反応の遅さを言い訳に、それを何度か繰り返し(おそらく4〜5回)、「今度こそ‼︎」と思った瞬間。。。

アクセスできません。時間を置いてから入り直してください

!(◎_◎;)
!(◎_◎;)


せいぜい1時間くらいだろう、と思っていたのですが、これが甘かった。

私の記憶が確かならば、2日間はアクセス出来なかったと思います。

3日目には入れましたので、おそらく48時間ロックされてしまったのものと思われます。

その間、スマホで手打ちしてブログを更新じした。
スマホの画面操作は、ラインのトークなど、簡単な文を書く上では楽ですが、少し長くなると、思っていた以上に苦痛が伴ってきます・・


しかし、よく考えてみると、読んでくださる皆さまも、スマホで読んでいるではないか!!

ここは私も気持ちを切り替え、「読者にはどのように見えているのか」を意識をして作成しました。いい勉強になりました。

現在のところ、暫定的にたどり着いた答えが、

1枚目の写真は横、
タイトルは16文字以内、
最初の30字を意識する。 
です。
f:id:chappy238:20160106103114p:image

そして全体的に、なるべく短く(お互いのために・・)

パスワードロックの洗礼をうけて、私はこれらのことを心がけてブログ作成するようになりましたとさ。(^-^)

パスワードに関しては、メモアプリを利用し、それに書き留め、コピー&ペーストしております♪

皆さまもパスワードロックには、お気をつけくださいね^ ^


お弁当、作ってみました。

意を決して、お弁当を作ってみました。
f:id:chappy238:20160105085351p:image

実は2日目。
プチ断捨離ついでに、「夢の棚卸し」を行ったら、1年前の私が「健康のためにお弁当を持つ」と決意してまして・・。

確か、三日坊主で終わった気がします。。。
(^^;;
f:id:chappy238:20160105085301p:image

気を取り直して、「おにぎりでもいいから、お弁当を、できるだけ毎日持ってみる」と、目標を下げつつ、できそうなことに、シフトチェンジしてみたのです。

f:id:chappy238:20160105085407j:image
暗くてよくわかりにくいですが、本日の私のランチ。右の容器に入っているのが、(時計回りに)黒豆(右奥、お正月の残りです!)、イチゴ、キウイ、フルーツトマト。そしてメーンが三色そぼろ丼。

ちなみに昨日は、肉じゃが、なます(これまた、お正月の残り!)、フルーツトマト、でした。写真を撮り忘れてしまいましたが・・。

明日も挑戦してみようと思います。

プチ断捨離、その2

プチ断捨離の記事が、私が思っていたより反響があり、驚いています。私も含め、断捨離ないし片付けは課題である方が多いのだなぁと改めて思ったのでした。
f:id:chappy238:20160104120415p:image

そんなわけで、今回も断捨離ネタ!
昨日のパートワンの方では書かなかったのですが、もうひとつ、心がけているポイントがあります。

それは、「カオスを整理するときは、3カ月以上触れなかった物は、迷わず捨てる(ただし、公的書類などの重要書類を除く)」です!


私が片付けをするときにいつも悩んでしまうのが、「カオス」の存在。片付けないしプチ断捨離をするときに、小箱1〜2箱を用いて、「捨てていいのか判断がつかない」ものを、とりあえず放りこんでいきます。

あまり考えずに、じゃんじゃん放り込みます。考え出すと、「ノスタルジーに浸り出す」という罠が待っているからです。
f:id:chappy238:20160104120446p:imagef:id:chappy238:20160104120634p:image
ノスタルジー・トラップにひっかかると、下手すると4〜5時間は捕まってしまいます!(そんなに捕まるのは、私だけかもしれませんが。。とにかく危険!)


そして、そのカオスボックスを3カ月後に見直し、見てなかったものは迷わず捨てるのです!「後で必要になったときはもう一度手に入れればいい!」くらいのノリだとうまくいきます(^-^)

重要そうな、あやしそうなやつはとりあえず残すので、結局「どれを捨てたらいいのか、わからない!」っていうものはどうしても出現してしまいます。。

しかし、少しずつですが、物は減っていきます。
ちなみに私は、この作業を月1回、土曜日のゴミ捨てを終えた勢いでやっています。

この作業も30分で止めるのがコツです。
長くても1時間といったところです。
すごーく地味な作業ですが、物が減っていったときは、とても清々しいですよ(*^^*)



プチ断捨離

突然ですが、私いま、断捨離にハマっております。

f:id:chappy238:20160103082835p:plain

 

ハマっているといっても、相当なものでも、大がかかりなものではなく、

「1日10分」と決めた、本当に小規模なもの。そう、プチ断捨離です。

私がプチ断捨離を行う上で、気をつけているコツが2つあります!

 1)翌日回収のを頭に置いて手をつける

 2)1日10分と決める

(スイッチが入っても30分で止める!)

 

この2点だけを厳守して、行うようにしています。

 

 

なぜそうしているのかというと、毎日続けるため。要するに、私自身が家をきれいに保つことを放棄しないため、です(はずかしながら……)

 

私は何かに取り掛かるのは遅いわりには、スイッチが入ったら止まらなくなる性質。
片付けもいつも大掃除のごとくやっては、散らかし、片付けるのがどんどん億劫になって、ますます散らかっていく…。

そんなことを1カ月くらい続けては、また大掃除のように掃除しなければならない……

 

大掛かりにやることしか、体が覚えていないので、億劫な気持ちが加速していくのだと思い、思い切ってやり方を変えることにしたのです。

 

また、私の住んでいる川崎市のとある地区では、月曜日が「ミックスペーパー(汚れた紙以外の紙ごみ)」の日。なので、今日は、「ミックスペーパーを捨てること」を頭において、プチ断捨離を決行しました。

要するに、レシート類を財布から取り出して捨て、引き出しのカオスの山から、捨ててもいい紙を抽出してごみ袋へ運びだしたのでした。

 

f:id:chappy238:20160103082923p:plain

 

ちなみに、私の住んでいる地区のごみ回収のスケジュール

 月)ミックスペーパー(汚れた紙以外の紙ごみ)

 火)古紙

 水)普通ごみ

 木)資源ごみ(プラスチック製容器の包装ラベル、「プラ」マークのあるもの)

 金)資源ごみ(空き缶、ペットボトル、空き瓶、使用済み乾電池など)

 土)普通ごみ

 日)回収なし

 

イコール、わたしの掃除のスケジュール。
日曜日にレシートを捨てて、月曜日に古い雑誌の整理をする。

木曜日にペットボトルをまとめる。

プチ断捨離というよりは、ただのごみ出しのような気もしますが、

しかし、このやり方に変えて3カ月。

いまのところ、毎日続けられて、以前よりも部屋をきれいに保てるようになったので、しばらくこの方法で取り組んでいこうと思います♪

 

以上でした^^

にんじんシリシリ〜と、めんつゆの関係♪

みなさま、「にんじんシリシリ〜」ってご存じですか?
その前に、「シリシリ〜!?なにそれ??」!(◎_◎;)って方も結構いるのではと思います。

f:id:chappy238:20160108125040j:image
画像引用URL


「シリシリ〜」というのは、沖縄の方言でシリシリしたもの、つまり(おろし器などで)すりおろしたもの、という意味。
沖縄の方言、名詞化するときに、語尾に-erをつけることが結構あり、英語と似てます‼️
( ̄▽ ̄)

話を戻しまして、沖縄では、にんじんシリシリ〜用のおろし器が、各家庭に一台あります。「にんじんシリシリ〜器」は大根おろしのおろし器のようなものです。

ようやくにんじんシリシリ〜の説明へ。
「にんじんシリシリ〜」というのは、にんじんをすりおろして、(なぜか)とき卵と一緒、超に炒めた、超カンタンな沖縄の家庭料理です。


先日、私も夕ご飯ににんじんシリシリ〜を作ったのですが、私はいつものように塩とだしの素で味付けをしました。

この日はなんだか足りなくて、なにを加えようか迷い、桃屋のめんつゆを加えてみました。

すると、びっくり‼️
めっちゃおいしくなった‼️‼️

めんつゆ最強です( ̄▽ ̄)

これからはめんつゆをで味付けをします。
みなさまもお試しあれ。